2013年3月27日水曜日

3月26日、朝ミサ説教:心を開きイエスのゆるしの甘美を好んで味わうように

朗読個所 : 受難の火曜日
          イザヤ49・1-6
          ヨハネ13・21-33、36-38:http://blogs.yahoo.co.jp/therese1897/31681538.html?type=folderlist


聖マルタの家の召聖堂でミサをささげる教皇フランシスコ (写真 news.va)

3月26日10時21分(ACI/EWTNニュース)

 教皇フランシスコは今朝の受難の火曜日の説教のなかで心を開きイエスのゆるしの甘美を好んで味わうよう勧告した。その愛は人間の罪の『夜』をうち払うからである、と。

 ユダの裏切りについての福音の個所を黙想しながら、教皇は聖マルタの家の小聖堂の参列者たちに「心を開き、ゆるしの甘美を好んで味わうように」勧告した。「聖なる人であるということがどれほど美しいかを考えましょう。けれどゆるされた人である、ということも美しいものです。(・・・・・・)イエスとのこの出会いとそのゆるしの甘美に信頼しましょう」。

 教皇はユダが主を裏切った時、晩さんの部屋から出たのは『夜であった』ことを確認した。その夜というのは、弟子がキリストを引き渡すために動く時間帯であり、夜はその心が留まる状態なのである。よりひどいのは、「腐敗した夜、決定的な夜、どうしてなのか分らない仕方で心が閉じてしまい、そこから出たくないと思ってしまう時」である。

 それにひきかえ、教皇は続けて、「罪人の夜」は異なると述べた。それはだれでも「知っている」「一時的な(前触れの)」夜である。それは「夜が訪れて心のなかですべてが暗い時間」なのである。

 この夜からは告解をもって抜け出ることができることを指摘しながら、教皇はそうやって聖パウロの体験を生きることができると述べた。「パウロの栄光は罪びとたちのために十字架に架けられたキリストだったのです。なぜでしょうか?なぜならパウロは、その数々の罪を携えながら、それをゆるした十字架のキリストに出会ったからです」。

 ゆるしの現実、「ゆるしの甘美を好んで味わうこと」は、その後教皇が指摘したことによれば、「『夜』のただ中で、わたしたちが罪びとであるためにわたしたちが犯してしまう数多(あまた)の夜、数多の罪のただ中で」のすべての人に対する呼びかけである。「そしていつでも、わたしたちに『このことがわたしの栄光です:わたしは哀れな罪びとです。けれど主よあなたはわたしの救い主なのです!』と言わしめるほどに主がその愛に満ちた手で撫でてくださるのです」。

0 件のコメント:

コメントを投稿